信者失格?
昨夜、『プラダを着た悪魔』のDVDのパッケージを
手にとって見たら、
「2006年度アカデミア賞主演女優賞ノミネート
メリル・ストリープ
(ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞)」
と書いてある。
アン・ハサウェイ演ずるアンドレアのファンである娘が
推薦していた映画だったし、
物語もアンドレアの視点からのものだったから、
つい、主人公はアンドレア、
と思っていた・・
パッケージの写真だって、
メリルとハサウェイの二人が同じ大きさで出ているバージョンか、
ピンヒールの靴の写真だけのものか
どちらかだったし・・
なんてことでしょう。
信者失格かも。
メリルは、今度のゴールデングローブ賞、
ミュージカル・コメディ部門の主演女優賞で
「Julie & Julia (邦題:ジュリー & ジュリア)」と
「It's complicated (邦題:恋するベーカリー)」の2本で
ノミネートされているけれど、
アカデミー賞もノミネートされるかなぁ。
『ジュリー & ジュリア』は
東京ならまだ公開しているところもあるけれど、
さすがに時間もお金もないから、
あとはDVDの発売待ち。
『恋するベーカリー』は
昨日実家に行く時、
JRの駅のホームでポスターを見かけた。
タイトルがものすごく無難で、
ポスターもアメリカ版と比べると
ものすごく面白みがない。
日本の映画会社って、
中年男女の恋愛のあれこれというのを
前面に出したくないのかもしれない。
中年男が若い女の子と仲良くなるのは
ものすごく宣伝したがる癖に。
とはいえ、映画そのものは
アメリカでの評判がとてもよいせいもあり、
我が家の近所の映画館でもやる予定。
公開が楽しみ
ちょっと抜けているけれど、
やはり私はメリル・ストリープの信者である。
| 固定リンク
« 信者? | トップページ | ゴールデングローブ賞! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アマンダ・セイフライド(2011.05.30)
- 『レイチェルの結婚』(2011.04.30)
- 本歌取り?(2010.09.07)
- パクリ?(2010.08.05)
- 『アウトレイジ』(2010.07.20)
「Meryl Streep」カテゴリの記事
- メリル・ストリープ来日(2012.03.07)
- アカデミー主演女優賞(2012.02.27)
- アマンダ・セイフライド(2011.05.30)
- DVD鑑賞(2010.07.13)
- DVD到着(2010.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント