感情
メロディ・ビーティ著
『共依存症
いつも他人に振り回される人たち』
を読んでいる。
自分としては、さほど重症だとは思っていないのだが、
やはりアルコール依存症の家人に
共依存しているのだろうか?
自分のことが客観視できないのは
やはり共依存症かもしれない。
本の中に
著者が医者からうけたアドバイスとして
「自分の感情につきあいなさい」
というのがある。
わかるようで
わからない。
私は、いろいろな感情を
ちゃんと感じているんだろうか?
精神科の医者には
「あなたはいろいろなことがありすぎて
(とんでもないことが起きても)
動じなさすぎる」
と言われた。
何か封印しているのか
自分ではわからないが、
「ほんとのところは
どうなのよ?」
と自分に問いかけてみると
なぜか呼吸が浅くなり、頭も痛くなってくる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント